2008年8月アーカイブ

著名ソーシャルメディアが使っているアルゴリズムを大公開! | Web担当者Forum 


海外の主要なソーシャルメディアのアルゴリズムが掲載されている記事。例えば新しくリリースするサービスを広めたいときに、ソーシャルメディアのアルゴリズムを把握することで以下のようなことが考えられます。

1.新サービスのリリース時間を変更する

2.新サービスをブログ、メルマガ、Twitterなどでポストする時間を変更する

3.自分でブックマークするときのタイミングを変える
(意見が割れそうな部分ですが、個人的には普段から使っているアカウントを使ってブックマークするのは問題ないと思います。もちろん何個もアカウント作ってやるのはダメです。)


似たような例としてよく見るのが、アマゾンのランキングを上げるために、一時的にキャンペーンを開催するというものです。アマゾンのランキングのアルゴリズムにあわせて期間を設定して、その期間中に注文した人にプレゼントをあげたり、そのタイミングに集中的にメルマガ広告を出稿するなどのキャンペーンをするという手法です。これによって順位が上がれば、より多くの人に自分の本を見てもらえるようになります。
自分のサイトをより広めるために、各種ブラウザのアドオン、ツールバーを作成することは有効だと思います。
国内でもFirefoxのシェアが伸びてきているようですし、ASPでのツール提供などの親和性の高い事業をしているサイトは、アドオンの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

僕は他の人のPCを見せてもらうときにFirefoxのアドオンでどんなのが入っているかが気になっていつもブラウザの上部や最下部を見ているのですが、知らないアイコン見ると何なのか教えてもらいます。
こんな感じで会社の同僚の間で便利なツールを共有するというシチュエーションは結構あるような気がします。

今回のエントリは以下の記事を見て書こうと思い浮かびました。

Social Surfing: 15+ Tools to Turn Firefox 3 into a Social Hub



ソーシャルメディアマーケティングについて調べるときに、はてなブックマークでsmmというタグを使って記録しているのですが、そのフィードをこのブログのサイドバーに追加しました。国内、国外問わず、ソーシャルメディアを有効活用している事例や、具体的なノウハウをまとめているブログなどをブックマークしていきます。


はてなブックマーク - tomohiko11のブックマーク / smm

元となっているブックマークはこれです。
タグ"smm"で既に130サイトほどブクマしているので、興味がある方はご覧ください。
ソーシャルメディアマーケティングをする上では、まず自分が使ってみる、参加してみることが必要だと思います。

mixiをはじめていくつかコミュニティに登録
・テーマを絞ったブログ書く
Livedoor ReaderでRSS購読して、友達とRSSを共有
はてなブックマーク使う
Twitter使う
Tumblrでクリッピング
Newsingに投稿してみる
Flickrで写真投稿してみる
Facebookでいろんなアプリに登録
Friendfeedで情報統合

できるだけIDを統一して登録したほうがよいかと思います。またこの人見たなといろんな人に思ってもらって、ネット上での知人を増やしていきましょう。また、サービスごとのユーザー属性の差(はてブとYahoo!ブックマークとか)も勉強になりますので、いろいろ登録してみるとよさげです。

このアーカイブについて

このページには、2008年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年7月です。

次のアーカイブは2008年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja

連絡先

info あっとまーく socialmediamarketing.jp


track feed SMM.jp