はてなブックマークのやりすぎちゃったかもしれないSEO - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
この記事ではてなブックマークのクローラーと人に違うURL見せるのが問題として指摘されていますが、クローラーへ見せるURLを統一するのはcanonical属性が導入されたことからもむしろ推奨されてると思います。アマゾンは最初のころからやってますがペナルティ受けたことはなさそうですし。
クローキング=悪いもの という間違った認識が広まりそうだったので書いてみました。
以下を全部読めばたぶん理解しやすいです。
クローキングやIPデリバリーを正当な目的で利用する場合だってあるんだ | Web担当者Forum
アフィリエイトリンクの転送先をユーザーとクローラで変更するのはクローキングスパム? | Web担当者Forum
真っ白?真っ黒 5段階のクローキング/許されるクローキングと許されないクローキング (後編) | Web担当者Forum
別の問題になりますが、ソーシャルブックマークのページが本家のサイトよりも上に表示されて邪魔というのは確かにあるので、やりすぎはやめてほしいというのには同意です。
追記:誤解が生まれそうな表現だったので、タイトルに「正しく使う分には」を追加しました
追記2: SEMリサーチですごく詳しい解説をしているのでリンクしておきます
はてなブックマークのSEO手法はスパムか?::SEM R
関連したエントリー