店舗集客を劇的に変える!MEO対策とWeb施策のリアルな話

店舗集客を劇的に変える! MEO対策とWeb施策のリアルな話

今日は大切な話をします。
「お店への来客が減ってきている…」
「Web集客を強化したいけど、どこから手をつければいいの?」
「Googleで上位に出すには何をすれば?」

正直、このあたりの悩みはどの業界でも“あるある”です。

私も経営者さんからしょっちゅう聞きます。

特にコロナ以降、消費者の行動はガラッと変わりました。


まずスマホを取り出して

「近くのラーメン」「〇〇駅 美容室」って検索しますよね。

つまり

ネットでの見え方”がそのまま来店数を決めている

と言っても過言じゃないんです。

ここでバシッと言い切ります。

今の店舗集客で絶対に外せないのが「MEO対策」と「Web施策」 です。

今日はこれをわかりやすく、3つの原則に分けて解説していきます。


目次

1.MEO対策は「地図版SEO」と理解せよ

まず結論。

MEO対策とはGoogleマップで上位表示させること

「SEOは知ってるけど、MEOってなに?」って思った方もいますよね。

ざっくり言うと:

  • SEO → サイトを検索結果の上に出す
  • MEO → Googleマップやビジネスプロフィールで上に出す

なんです。

これがなんで重要か?
Googleのデータによると、「近くのカフェ」みたいな検索をした人の

76%が実際に来店

してるんです。

これ、数字見た瞬間に「マジか!」って思いました。

だって、検索した人の2人に1人以上がリアルに足を運んでるんですよ。

例えるなら、

「お店の看板を人通りゼロの裏道に置く」「駅前の大通りに置く」かの違い。


マップで上に出なければ、そもそも存在してないのと同じなんです。

※逆に言えば、ここを押さえれば大手チェーンよりも目立つことだって十分可能です。


2.Googleビジネスプロフィールを“盛りすぎず最適化”せよ

次の原則。


MEOの心臓部はGoogleビジネスプロフィール(GBP)です。

「え、それ無料のやつでしょ?本当にそんな大事なの?」
…大事なんです!(笑)

なぜなら無料なのに、きちんと整えるだけで集客力が爆上がりするから。

やるべきことはシンプルです。

  1. 基本情報を正しく入力
     営業時間、住所、電話番号、カテゴリは絶対に正確に。
     ちょっとした誤字や未更新でも信用落ちます。
  2. 写真を充実させる
     外観、内観、商品、スタッフの笑顔。スマホで十分OKです。
     写真がないお店とあるお店、どっちに行きたくなるかは一目瞭然ですよね。
  3. 口コミ対応を徹底する
     いい口コミには感謝を、悪い口コミには誠実に謝罪+改善案。
     テンプレ返信はNGです。むしろマイナスな口コミほど、しっかり対応するとお店の信頼感が上がります。
  4. 投稿機能を活用する
     新メニューやキャンペーンをSNS感覚で発信。週1回でもOK。
     鮮度のあるお店はGoogleからも評価されやすいです。


プロフィールは

「お店の履歴書」

みたいなもの。

盛りすぎるとすぐバレるし、空欄だらけでも不信感。


だから 誠実に・でもちゃんと見栄え良く が鉄則です。


3.広告とMEOを組み合わせて“攻め”の集客をせよ

最後の原則。
MEOだけじゃなく、広告も合わせると効果が跳ね上がります。

理由はシンプル。
自然検索だけでは拾えない層を、広告で取りに行けるから。

例えば:

  • 「渋谷 ランチ」でMEO上位を狙う
  • 同時に「渋谷駅 イタリアン おすすめ」で広告を出す

これで「マップ経由の来店」「広告経由の予約」を両取りできます。

しかもGoogleマップ内には「ローカル検索広告」という専用枠があって、
地図上で優先的に表示されるんです。


「経路案内」ボタンがポンっと押されやすくなるので、即効性も抜群。

「いや、広告って高いんでしょ?」


と思うかもしれませんが、地域とキーワードを絞れば月数万円でも十分戦えます。


大手が広範囲にドーンと出している横で、
個人店が「駅から徒歩5分圏内だけ」に絞って広告を出す。

これ、実はむしろ勝てるパターンなんですよ。


まとめ:まずはプロフィールから始めよう

ここまで3つの原則を紹介しました。

  1. MEOは地図版SEO
  2. ビジネスプロフィール最適化が肝
  3. 広告と組み合わせて相乗効果を狙え

どれも「え、そんなシンプルでいいの?」って思ったかもしれません。

でも、やってるお店とやってないお店の差は歴然です。

まずは、Googleビジネスプロフィールの見直しから始めてください。
営業時間は最新? 写真は古くない? 口コミは返信できてる?
これだけで来店数は本当に変わります。

デジタル施策って難しく見えるけど、結局

「やるか・やらないか」。

地道に続ければ必ず成果につながります。

あなたのお店が、MEOとWeb施策でお客さんで賑わうことを願っています。

参考まで。


おさらい(要点)

  • MEOは「GoogleマップでのSEO」
  • ローカル検索後、76%が実際に来店する
  • Googleビジネスプロフィールは無料で最強の集客ツール
  • 基本情報・写真・口コミ・投稿をしっかり運用
  • MEO+広告の組み合わせで地域集客に勝てる

⇩最新版MEOツール⇩

口コミロボ™
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大手広告代理店で年間数億円規模の広告を運用後、独立。広告戦略設計から運用改善、EC立ち上げ、SEO、写真・クリエイティブ制作まで一気通貫で支援。BtoB/BtoC問わず「広告 × ストーリー」で成果とファンづくりを実現します。

目次