目次
「ホットペッパーに載せてるのに…」って思ったことありません?
美容サロンをやってると、
「ホットペッパーに載せてるのに予約が埋まらない」
「SNSを更新してるのにフォロワーが全然増えない」
……こんな悩み、めっちゃありますよね。
私の友人オーナーも最初そうで、広告にお金かけたのに効果ゼロ。
泣きながら「もうやめたい…」って言ってたことあります(笑)。
でもね、これって実は“あるある”なんです。
集客の本質は「お客さん目線」
正直に言うと、サロン側の思い入れはお客さんにとってはどうでもいいんです。
大事なのは「ここに行ったら私にどんなメリットがあるの?」ってこと。
- 髪がキレイになる
- 気分が上がる
- 忙しい中でもサクッと予約できる
この「お客さんにとってのメリット」をわかりやすく伝えることが、集客のすべてなんですよ。
鉄則はこの3つ!
- わかりやすさ
→ 何をしてくれるサロンか一目でわかる(例:「髪質改善専門」「小顔カット」) - ユニークさ
→ SNSや口コミで「ここいいよ!」と紹介されやすい要素 - 権利(商標・ドメイン)
→ 人気出ても名前が使えない悲劇を防ぐ
シンプルだけど、これがめちゃ効きます。
実際にやって効果が出たこと
私はまずホットペッパーのページを磨きました。
- 写真はプロに依頼
- スタッフ紹介も人柄が伝わるように
- ネガティブ口コミにも誠実に返信
そのあとLINE公式を導入。
誕生日メッセージや次回予約リマインドを自動化したら、リピート率が20%以上アップして自分でもびっくり。
さらにGoogle広告。
「カット ○○駅」で検索してる人に広告を出したら、新規が一気に増えました。
(検索してる時点でほぼ“来たい人”ですからね!)
⇒ここ重要!!!
まとめ:「悩むくらいなら仕組み化&プロに任せる」
サロン経営ってやること多すぎて、正直マーケまで手が回らないですよね。
だからこそ、
- ホットペッパー最適化
- LINE公式アカウントの活用
- GoogleやSNS広告
この3本柱をしっかり仕組み化。場合によってはプロに外注しちゃうのが早いです。
おさらい
- 集客の本質は「お客さん目線」
- 鉄則は「わかりやすさ・ユニークさ・権利」
- 実践はホットペッパー最適化+LINE活用+広告
- データを見てPDCAを回すのが超重要
- 悩むくらいならプロに任せてもOK

